四方の風(Direction)
方位
❑東風(あゆ、こち、こちかぜ、とうふう、ひがしかぜ)
❑西風(せいふう)(にしかぜ)
❑南風(なんぷう、はえ、みなみかぜ)
❑北風(きたかぜ)(ほくふう)
  = 朔風(さくふう)
❑南東風(みなみごち)
❑真風(まじ、まぜ)

≫東から吹く風。特に、春風、あいの風。

≫西から吹く風。
≫南から吹く風。特に、夏の風についていう。みなみ。

≫北方から吹いてくる冬の季節風。北からの冷たい風。きた。

≫東のやや南寄りから吹く風。
≫南風、または南寄りの風。主に四国や瀬戸内海の沿岸でいう。

方向
❑追い風(おいかぜ)
  = 追風(おいて)
  = 順風(じゅんぷう)
  = 便風(びんぷう)
  = 帆風(ほかぜ)
  ⇔ 逆風(ぎゃくふう)
❑逆風(ぎゃくふう)
  = 向(か)い風(むかいかぜ)
  ⇔ 順風(じゅんぷう)
❑横風(よこかぜ)
❑横しま風(よこしまかぜ)
❑家風(いえかぜ)
❑不定風(ふていふう)

≫(人や船が)進む方向に、後ろから吹いてくる風。





≫進行方向から吹いてくる風。向かい風。


≫横から吹いてくる風。
≫横なぐりに吹く風。
≫我が家の方から吹いてくる風。
≫方向・強弱などの定まらない風。